Running Collegeは「ランニングのウィキペディア」を目指しています!
TAG

ランニング

  • 2021年9月30日
  • 2023年1月27日

マラソンの公認記録が欲しいランナーは注目!第70回別府大分毎日マラソンに関するまとめ。

2020年3月から中止になるマラソンレースが多くなり、そして一般市民ランナーが参加できるレースは中止になったりリモートレースへの移行というものが増えました。 公認記録と認められるリアルレースはほとんどなくなり、市民ランナーは公認レースのエントリー案内が出ると「賭け」でエントリーし、敗れて行ったのです […]

  • 2021年9月27日

投薬治療をしているランニングコーチの経過報告。2回目のコロナワクチン摂取で感じたこと。

2021年9月22日(水)14:55にコロナワクチン二回目の接種をしてきました。 今回も自治体の集団接種で、打ったワクチンは「ファイザー(pfizer)社製」です。 一回目の接種では投薬治療もしていることもあり、待機時間が長かったなど他の方と違うことがありました。 その様子は以下の記事をご覧いただけ […]

  • 2021年9月22日

「厚底シューズ時代」だからこそ「薄底シューズ」で不整地を走ろう!走れば強くなる「クロスカントリー(不整地)走」のススメ。

この記事は、所属しているニッポンランナーズでクロスカントリーコースを使った走り込みがきっかけで書くことにしました。 アスファルトの上を走る場合、地面が硬いのでシューズに使われている反発素材のおかげで地面から反発をもらうことができ、楽に同じリズムを刻めたり体力を温存できたりします。 しかしクロスカント […]

  • 2021年9月16日

やばい!マラソンを走るのに何もしていない!駆け込みで最低限走れるようにするにはどうする?

こんな話をよく聞きます。 「初めてフルマラソンを走るのに、何もせず残り1ヶ月になっちゃった!!!」 ほとんどの場合、友人に誘われるがままにエントリーをし「やるぞ!」と決心したものの、走る習慣がないので練習をしないままズルズルと時間だけが過ぎていった、と言うパターンでしょう。 また2020年、2021 […]

  • 2021年9月13日
  • 2021年9月13日

定番の練習ですが効果を疑うことも必要。30km走や40km走、あなたに本当に必要ですか?

マラソンが目の前に迫ると、フルマラソンに挑戦するランナーがこぞってやる練習があります。 それが「30km走」 42.195kmという長丁場のレースの走る前にレースに近い距離である30kmを走ることでカラダの仕上がり具合をみるものです。 そのため30kmではなく40km走る方もいます。 普段の練習では […]

  • 2021年9月7日

レース直前に故障をしないために覚えておきたい!9〜10月に故障しない練習方法はコレです。

2021年の夏も猛暑が続きました。 日中はもちろん、朝も夕方も夜も暑く、秋にレースを控えている走り込みたいランナーにとっては厳しい夏でした。 とはいえ、気温が高かった分、走り始める時は意外とカラダは楽だったランナーは多かったのではないでしょうか。 気温はカラダは走る前からすぐ汗をかいてしまうくらいの […]

  • 2021年9月2日
  • 2021年9月2日

投薬治療をしているランニングコーチの見解です。1回目コロナワクチン接種をして感じたこと。

2021年9月1日(水)14:45にコロナワクチン一回目の摂取をしてきました。 自治体の集団接種で、打ったワクチンは「ファイザー(pfizer)社製」です。 僕は6月下旬に心臓に違和感を覚え地元の医院にいったところ、すぐ地域の医療センターを紹介され入院しています。     退院の […]

  • 2021年8月30日

プロテインに頼りすぎるのは間違い!?陸上長距離選手の正しい栄養戦略とは。

スポーツを継続的にしている方は、カラダのケアの一環として「栄養補給」にも気を使っていると思います。 最近は、運動後すぐにプロテインを飲む方を多く見かけるようになりました。 手軽に飲めるようになったこともあり、「運動後すぐに栄養補給した方が良い」という考え方が広まってきたということでしょう。 スポーツ […]

  • 2021年8月26日

「トライ&エラー」がマラソン攻略の鍵!レースまでにいろいろ試して試して、ひたすら試そう。

人間には失敗はつきものです。 レースなどに出場するランナーの方も「失敗レース」という苦い思い出もあると思います。 しかし「失敗」がなければ「成功」はないかもしれません。 実際に「科学」がそうです。 数え切れないほどの試行錯誤を繰り返して新しいものを生み出してきたのです。 ただ、レースは「一発勝負」の […]

  • 2021年8月23日
  • 2021年8月23日

夏、頑張ってトレーニングをしたランナーへ。残暑が残る季節にするトレーニングの注意点。

  10月11月にフルマラソンのレースを控えているランナーは、猛暑が続く夏もトレーニングをしていたと思います。 実際のところ2021年東京マラソンが開催されるのは10月17日であり、この記事を書いている8月23日の2か月後になります。 フルマラソンの準備は3ヶ月はかかるため、7〜8月の暑さ […]