Running Collegeは「ランニングのウィキペディア」を目指しています!
CATEGORY

ランニングお役立ちグッツ

走るためのグッツを紹介します。

  • 2022年7月18日
  • 2023年1月27日

アシックス メタスピードスカイプラス(asics METASPEEDSKY+)レービュー!ペースをキープする性能は抜群と思います!

先日、アシックスが主催するレースに参加してきました。 5000mタイムトライアルの「META:Time:Trails 東京大会」です。     ここでアシックス新作の「METASPEEDSKY+」「MATASPEEDEDGE+」の試し履きができるというのを聞いて、北海道マラソンの […]

  • 2022年5月24日
  • 2022年5月24日

サポート力が別次元のように感じます。「Formthotics 医療用インソール」の実力とは?

ランニングシューズを買うためショップに行き、シューズを選んだ後、こう言われた経験のある方はいらっしゃいますでしょうか。   「一緒にインソールもいかがですか?」   正直なところ「面倒臭い」と思う方もいらっしゃるでしょう。 私もあります。   ただ、シューズを購入する時 […]

  • 2022年4月3日
  • 2022年4月3日

骨伝導イヤフォン「OpenRun Shokz」レビュー!走る時にオススメ!耳を塞がず音楽が聴ける!

基本的に、走る時はほとんど音楽を聴きません。 理由はシンプル。   「危ないから」   走ってくる車や自転車に気付けないと迷惑をかけてしまうのがその理由です。   しかし、音楽を聴いて走りたい時もあります。 例えば、集中してレースの前のアップをしたい時や長時間LSDなど […]

  • 2022年1月6日

2XU(ツータイムズユー)ランコンプレッションハーフタイツ レビュー!多くの選手が着用している理由が使ってみてわかりました。

東京オリンピック・パラリンピック以来、マラソン、駅伝とランニング関連のイベントが多く開催されています。 主要大会はTV中継されることも多く、選手の走っている姿を見る機会も増えてきています。 そんな中、増えているのが「ハーフタイツ」を着用してレースに出場している選手。 海外の選手や引退された大迫傑さん […]

  • 2021年12月23日
  • 2021年12月24日

「2種類の高性能ランニングソックス」の性能比較!

ここに2種類のソックスがあります。 日本シグマックス株式会社がスポーツ用に展開している「ZAMST」ブランドのソックスです。 日本シグマックス株式会社は医療用のサポーターなど整形外科用医療用品を扱っているだけあって、そのノウハウがスポーツ用にも注ぎ込まれています。 ヒザや足首などのサポーターにお世話 […]

  • 2021年12月12日
  • 2023年1月27日

アディダス アディオス プロ2(adidas adizero adios pro2)レビュー!前傾姿勢で押していける人にはオススメのシューズ。

厚底カーボンシューズが誕生してからというもの、フルマラソンで記録を狙うにはシューズの役割が大きくなりました。 特に記録を狙っている方にとっては、どのシューズを選ぶかで結果が大きく左右する可能性も高くなっています。 僕も3時間切り、サブスリーを狙うランナーです。 「レース用のシューズ」は今まで2足購入 […]

  • 2021年11月11日
  • 2022年5月1日

アディダス アディゼロ ジャパン6(adidas adizero japan 6)レビュー。初代とは全く別物。足に優しくなった印象です。

アディダス(adidas)は僕がランニングを始める時に初めて履いたメーカーです。 一番最初に買ったシューズは、名前を忘れてしまいましたが、「かかと」の部分が二つのブロックに分かれていて、「オーバープロネーションを防ぐ」というシューズでした。 その後スピードを出して走ることができるようになり、元マラソ […]

  • 2021年11月4日
  • 2021年11月4日

高額なロングタイツはもういらないかもしれない。Profitsスポーツテックタイツ レビュー!

僕は寒くなる季節になるとロングタイツを着用して走ることが多くなります。 アップウエア上下でも走れなくはないのですが、10km以上長い距離を走る時は「ロングTシャツ+ロングタイツ」もしくは「Tシャツ+アームカバー+ロングタイツ」にウインドブレカーを足して走ります。 ロングタイツに関しては適度に着圧があ […]

  • 2021年8月15日
  • 2022年5月1日

アシックス・メタスピードエッジ(METASPEED EDGE)レビュー!雨の日に実走し性能確認済み。打倒NIKE勢の一番手となれる可能性大。

2021年10月31日に約1年半ぶりのフルマラソンのレースを控え、新しいレーシングシューズを探していました。 当初は「アシックス メタレーサー(asics metaracer)」というシューズで挑戦する予定でいたのです。 しかし、オリンピックは延期になったためか、各シューズメーカーのテクノロジーの進 […]

  • 2021年7月29日

エリート選手に学ぶ「厚底シューズ」の使い方

東京2020が始まり、7月初めにはランニングシューズ関連各社のニューモデルが出揃いました。 専門店にシューズを見に行くと東京2020で選手が使うであろうモデルがところ狭しと並んでいます。 もちろん厚底シューズも例外ではありません。 個人的にもフルマラソン用にレースシューズを新しくしようと思い、7月下 […]