Running Collegeは「ランニングのウィキペディア」を目指しています!
CATEGORY

ランニングのための【筋トレ&ストレッチ】

ランニングに役に立つ筋トレとストレッチを紹介します。

  • 2021年12月31日

過去の「肉離れ」の後遺症をこれで克服しました。ハムストリングの動的ストレッチを3種類紹介!

2020年12月、僕は力試しで出場したレースで左太もも裏の筋肉「ハムストリングス」を痛めてしまいました。 診断結果は「肉離れ」 リハビリに約1ヶ月費やしました。 その時の様子はこちらに書いています。     2月からはそれなりにトレーニングはしてきましたが、そこからは良くなったり […]

  • 2021年12月16日
  • 2022年1月7日

高反発素材が使われている「厚底シューズ」を履きこなすために「高負荷筋トレ」でカラダを鍛えよう!

ここ2~3年でランニングの常識が変わってきています。 NIKE社が「厚底カーボン入りシューズ」を発売してからは、 「長い距離を走るなら厚底シューズ」 となったのが一番大きな変化でしょうか。 それまでは「薄く、そして軽く」が常識だったのですから。 そして「カラダの鍛え方」に対する考え方も変えてきていま […]

  • 2021年5月28日

走る前にやるべきトレーニングは”腹筋運動”である!

ランナーにとって腹筋はとても重要です。 カラダの中心を支える腹筋が弱いとランニング中のフォームが崩れやすくなります。 実際に、腹筋を鍛えるランナーは多いし、その重要性を理解している方も多いはずです。 そのため腕立て伏せや背筋などの筋力トレーニングの一環として腹筋運動をする方も多いはず。 実際に一定量 […]

  • 2021年4月8日
  • 2021年4月8日

厚底カーボンプレート入シューズを履きたいランナーは必須です!ハムストリングを鍛えよう!

NIKE社が「厚底のカーボン入シューズ」を発売して以来、シューズの概念が概念が変わりました。 「厚底カーボンシューズ」が登場するまでは、「薄くて軽い」が主流。 「陸王」という足袋を作る会社がランニングシューズ市場に乗り込むという小説があるくらい、「薄くて軽い」というシューズが記録を伸ばしたいランナー […]

  • 2021年3月19日
  • 2022年1月25日

走るために鍛えるのは “腹筋” である!

  ランナーにとって腹筋は重要です。 長距離を走るためには体幹を鍛えなければなりません。 本や雑誌で紹介されているような腹筋運動を日々されている方もいるでしょう。 そして腹筋を鍛えるためのアイテムも数多く販売されています。   この投稿をInstagramで見る   K […]

  • 2021年3月1日
  • 2021年4月4日

「走る」ための筋トレの代表格「スクワット」で走力アップ!

  ランニングは足に負担がかかるスポーツです。 そのために普段からストレッチなどでケアしたり、走り込みで足を鍛えます。 しかし、僕は2021年2月現在、「ケガは治ってはいるけど無理すると再発するよ」という医者に軽く脅されている状況。 そんな中、現状走り込む量は制限しなければなりません。 そ […]

  • 2021年2月28日
  • 2021年4月4日

「部分ほぐし」ではなく「全身ほぐし」が有効な理由

  ランナーの方はマッサージを受けることは多いと思います。 僕も例外ではありません。 自分でケアもしますが、ストレッチやセルフマッサージでは対応できない疲れもあります。 そのため自分では取りきれない疲れを取るためにマッサージに頼ることになリマス。 その場合はできる限り広範囲のマッサージをし […]

  • 2021年2月18日
  • 2022年7月13日

これで足首痛軽減!悩みを無くす4つのエクササイズ

  陸上選手は、特に長距離選手は足首の痛みに悩むことは一度はあるはずです。 僕も左の足首に慢性的な違和感があり、日々ケアをしながらトレーニングしています。 しかし2020年後半、だんだん左足の感覚は悪くなっていき、左足をかばう走り方になっていったのでしょう。 2020年年末には左足太もも裏 […]

  • 2021年2月16日
  • 2021年8月13日

黒人ランナーのような上半身を目指して「腕たせ伏せ」をやろう!

  黒人のマラソンの選手はカラダが細く見えます。 無駄が削ぎ落とされているという感じです。 国際レースに出てくる選手は、本当に細く見えます。 でも、よく見るとカラダは細くないんです。 カラダの大きい筋肉はしっかりと鍛えれています。 特に上半身はかなりガッチリとしている印象を受けます。 「長 […]