Running Collegeは「ランニングのウィキペディア」を目指しています!
CATEGORY

ランニング栄養学

  • 2021年10月7日
  • 2022年4月3日

成分を知っておけば自分に必要なものがわかる!たくさんある「アミノ酸」、どれを摂取する?

いつからでしょうか。 ドラッグストアやスポーツショップ、地域によってはディスカウントストアにまで「サプリメント」が店の棚に並ぶようになりました。 テレビのCMも近年増えたように思います。 いろいろなサプリメントが出回るようになりましたが、スポーツをする方にとって一番お世話になるサプリメントは「アミノ […]

  • 2021年8月30日

プロテインに頼りすぎるのは間違い!?陸上長距離選手の正しい栄養戦略とは。

スポーツを継続的にしている方は、カラダのケアの一環として「栄養補給」にも気を使っていると思います。 最近は、運動後すぐにプロテインを飲む方を多く見かけるようになりました。 手軽に飲めるようになったこともあり、「運動後すぐに栄養補給した方が良い」という考え方が広まってきたということでしょう。 スポーツ […]

  • 2021年5月18日
  • 2021年8月13日

「プロテインレバレッジ仮説」から考える健康的にカラダをつくる方法とは?

最近、amazonの書籍読み放題サービスである「kindleunlimited」というサービスを使って週2〜3冊ペースで本を読んでいます。 必然的に蓄積される情報量が多くなるわけですが、ある本の中で面白い学説を見つけました。     それは、 「プロテインレバレッジ仮説」 僕もプ […]

  • 2021年3月17日
  • 2021年4月4日

これで失速しない!正しいカーボローディング

  長い距離を走る時には事前にエネルギーをためておく必要があります。 そのため、フルマラソンの前などには炭水化物多めの食事をするわけです。 個人的にレース前はうどんの上にモチを乗せた「力うどん」をよく食べます。 これを「カーボローディング」というのですが、やり方を間違ってしまうと体重がレー […]

  • 2021年3月16日
  • 2021年4月4日

あなたは朝食を食べてますか?

世の中、夜型の生活をする方が多くなり、食事をする時間も毎日違ったり、1日二食だったりする方もいらっしゃると思います。 そのような生活をしていると朝食を取らないで仕事に行ったり学校に行ったりすることが多々あるのではないでしょうか。 また、ランナーの方であれば朝起きてカラダを動かすものの、体重を気にして […]

  • 2021年3月12日
  • 2021年11月25日

あなたは一日どのくらい水分を取りますか?いつも気にしたい「水分」と「水分量」の話

  人間のカラダの50~60%は水と言われています。 「水」は人間にとって欠かすことのできない大事なものです。 気温が高い季節はいつも気にする「水分摂取」ですが、人間のカラダは半分以上が水です。 暑い季節以外も常に気にしておくべきです。 一年中気をつけておきたい水分補給。 今回はその「水分 […]

  • 2021年3月10日
  • 2021年4月4日

ランナー必須の栄養素「タンパク質」

  上の写真は「サラダチキン」。 小腹が空いた時に食べることが多いトリのムネ肉を蒸して軽い塩味がついている食べ物です。 また小腹が空いた時は市販されているプロテインを飲むこともあります。 この二つに共通しているのは「タンパク質(プロテイン;protein)」という栄養素が含まれているという […]

  • 2021年3月9日
  • 2021年4月4日

エネルギー源だけど太る原因でもあるのが悩み。これが炭水化物との上手な付き合い方

長距離を走るランナーはエネルギーを溜め込んでおく必要があります。 特にレース前やロング走をする時には、動くためのエネルギーである「糖」を作る「炭水化物」をいつもより多めに食べる方も多いと思います。 もちろん僕も例外ではありません。 ただケガをしてしまったり仕事が忙しくて運動量が落ちた時は気をつけない […]

  • 2021年2月15日
  • 2021年4月5日

脂肪は味方か?敵か?カラダを動かすエネルギー源ではあるけれど・・・

  肉類はタンパク質であり、筋肉を作るうえで重要な栄養素です。 そしてもう一つ気になる栄養素も含まれています。 それは「脂肪」です。 「脂肪」は「炭水化物」「タンパク質」「ビタミン」「ミネラル」と並ぶ五大栄養素の一つ。 でも、敬遠されがちな栄養素でもあります。 なぜ敬遠されるのか? それは […]

  • 2021年2月7日
  • 2021年4月5日

骨に影響あり!日光に当たらないと体内で作られない栄養素がある!?

  ビタミンとは、体の健康を維持するために必須な栄養素です。 基本的には食事からとります。 ビタミンは基本的に野菜を食事でとっていれば、問題ありません。 しかし、ビタミンの中には太陽の光、つまり「日光」を浴びないとできない栄養素があるのです。 今回は「日光に当たらないとできない栄養素」に関 […]