Running Collegeは「ランニングのウィキペディア」を目指しています!
SEARCH

「トレーニング」の検索結果58件

  • 2021年6月10日
  • 2022年5月1日

やっぱり「坂道ダッシュ」の効果がすごい!体力・走力・精神力を鍛えたい方必見!

「坂道ダッシュ」 このトレーニングは 「効果はわかっているけどできればやりたくないトレーニング」 そう思う方は多いと思います。 はっきり言って「キツイ練習」だと思います。 しかし、坂道ダッシュは多くの効果が得られるトレーニングです。 坂道ダッシュを終えた後、平地を走るとその効果は想像よりも実感できる […]

  • 2021年5月28日

走る前にやるべきトレーニングは”腹筋運動”である!

ランナーにとって腹筋はとても重要です。 カラダの中心を支える腹筋が弱いとランニング中のフォームが崩れやすくなります。 実際に、腹筋を鍛えるランナーは多いし、その重要性を理解している方も多いはずです。 そのため腕立て伏せや背筋などの筋力トレーニングの一環として腹筋運動をする方も多いはず。 実際に一定量 […]

  • 2021年5月14日

「ピッチ走法」vs「ストライド走法」。ランナーの長年のテーマについて考えてみる。

マラソンなどのテレビ中継をみていると思うことがあります。 それは「走り方」です。 薄底シューズが全盛の時は足を早く動かす「ピッチ走法」が多かったと思います。 男子は瀬古選手や谷口選手、女子は高橋尚子選手が印象に残っています。 しかし、厚底カーボンプレート入りシューズが登場してからは歩幅が大きい「スト […]

  • 2021年4月23日

ポイント練習はビルドアップ走か変化走をやっておけば間違いない!

世界中にいるランナーの普段の練習は「ジョグ」が中心になると思います。 ジョグをすることで体調を整えたり、疲労回復をしたり、スタミナ強化もできます。 まさにジョグは万能練習でもあるのです。 しかし、レースに向けての練習となるとそうもいきません。 スピードやスタミナはもちろん、心肺機能も鍛えないとレース […]

  • 2021年4月20日

重要なランニングのトレーニング「ジョグ」について考えてみる。

ランナーが一番多くやっているトレーニングは「ジョグ」です。 これは間違いのない事実だと思います。 日々ジョグにインターバルトレーニングやレースペース走を組み合わせていくことで走力の土台を作れます。 そして記録を狙えるようになっていくのです。 しかし、普段一番多くやっているジョグの質が低いとせっかくイ […]

  • 2021年4月8日
  • 2021年4月8日

厚底カーボンプレート入シューズを履きたいランナーは必須です!ハムストリングを鍛えよう!

NIKE社が「厚底のカーボン入シューズ」を発売して以来、シューズの概念が概念が変わりました。 「厚底カーボンシューズ」が登場するまでは、「薄くて軽い」が主流。 「陸王」という足袋を作る会社がランニングシューズ市場に乗り込むという小説があるくらい、「薄くて軽い」というシューズが記録を伸ばしたいランナー […]

  • 2021年4月5日

トラック種目に出るなら覚えておきたい陸上競技の基本的なルール

4月になるとマラソンのレースは少なくなり、ロードレースも短い距離が主流となってきます。 ロードのレースが少ないと陸上競技場で行われるトラック競技に出てみたいと思うランナーもいると思います。 ただ、このトラック競技、各県の陸連主催するレースやマスターズなど、記録が公認される公式戦となると陸連が定めたル […]

  • 2021年4月2日
  • 2021年4月4日

これから陸上を始める小学・中学・高校生のみなさんへ。

陸上競技は今や年齢に関係なく、多くの方が取り組むようになってきました。 そして競技開始年齢も下がり、今や小学校低学年から陸上競技に取り組む選手も出てきています。 そのため、新学期または進学という節目で陸上競技を始めるという選手も多いでしょう。 ジュニア期は、個人差はあるものの、身長が伸びる時期でもあ […]

  • 2021年3月30日
  • 2021年4月4日

ウォーミングアップとクールダウンの重要性

一般的にうヲーミングアップ(以下、アップ)は「準備体操」、クールダウン(以下、ダウン)は「整理運動」と訳されることが多い運動です。 アップは「レースやトレーニングに備えてカラダを温める運動」ことを指し、ダウンは「レースや高負荷トレーニングの後にカラダの疲労回復促進させる運動」のことを指します。 暑か […]

  • 2021年3月25日
  • 2021年4月4日

故障した時に「やる気」を維持する方法

  ランナーにとって、理想的なのは走り込みをしても故障しないことです。 ランニングでは自分の足に体重の何倍もかかりますが、日々のカラダのケアや練習計画の調整、そしてランニングのための筋トレで故障を予防することはできます。 しかし、注意していてもランニングを始めたばかりの人やカラダを追い込む […]