Running Collegeは「ランニングのウィキペディア」を目指しています!
MONTH

2021年8月

  • 2021年8月30日

プロテインに頼りすぎるのは間違い!?陸上長距離選手の正しい栄養戦略とは。

スポーツを継続的にしている方は、カラダのケアの一環として「栄養補給」にも気を使っていると思います。 最近は、運動後すぐにプロテインを飲む方を多く見かけるようになりました。 手軽に飲めるようになったこともあり、「運動後すぐに栄養補給した方が良い」という考え方が広まってきたということでしょう。 スポーツ […]

  • 2021年8月26日

「トライ&エラー」がマラソン攻略の鍵!レースまでにいろいろ試して試して、ひたすら試そう。

人間には失敗はつきものです。 レースなどに出場するランナーの方も「失敗レース」という苦い思い出もあると思います。 しかし「失敗」がなければ「成功」はないかもしれません。 実際に「科学」がそうです。 数え切れないほどの試行錯誤を繰り返して新しいものを生み出してきたのです。 ただ、レースは「一発勝負」の […]

  • 2021年8月23日
  • 2021年8月23日

夏、頑張ってトレーニングをしたランナーへ。残暑が残る季節にするトレーニングの注意点。

  10月11月にフルマラソンのレースを控えているランナーは、猛暑が続く夏もトレーニングをしていたと思います。 実際のところ2021年東京マラソンが開催されるのは10月17日であり、この記事を書いている8月23日の2か月後になります。 フルマラソンの準備は3ヶ月はかかるため、7〜8月の暑さ […]

  • 2021年8月15日
  • 2022年5月1日

アシックス・メタスピードエッジ(METASPEED EDGE)レビュー!雨の日に実走し性能確認済み。打倒NIKE勢の一番手となれる可能性大。

2021年10月31日に約1年半ぶりのフルマラソンのレースを控え、新しいレーシングシューズを探していました。 当初は「アシックス メタレーサー(asics metaracer)」というシューズで挑戦する予定でいたのです。 しかし、オリンピックは延期になったためか、各シューズメーカーのテクノロジーの進 […]

  • 2021年8月10日
  • 2022年4月29日

見て感じたことを自分の走りに活かす。東京2020男子マラソンを見て思ったこと。

2021年8月8日。 一年遅れで東京オリンピック2020が終わりました。 賛否両論ありましたが、アスリートにとっては開催されてよかったのではないかと感じでいます。 ランナーである僕が注目してみたのはやはり「陸上・中長距離」 中でもマラソンはレースを走っていない自分の感を取り戻すためにもしっかりみまし […]

  • 2021年8月5日

フルマラソンシーズンを見据えた夏のトレーニング!無理せず鍛えられる「分割走」のススメ。

日本の夏は年々暑くなっているように感じます。 私は今48歳ですが、学生時代に部活をやっていた頃はこんなに猛暑日が続くことはなかったと記憶しています。 そのため、10年以上も前の「夏のトレーニング方法」は通用しないでしょう。 さらに年齢を重ねた市民ランナーはトレーニングの疲労に加え暑さで体力が削られ、 […]