- 2021年5月14日
「ピッチ走法」vs「ストライド走法」。ランナーの長年のテーマについて考えてみる。
マラソンなどのテレビ中継をみていると思うことがあります。 それは「走り方」です。 薄底シューズが全盛の時は足を早く動かす「ピッチ走法」が多かったと思います。 男子は瀬古選手や谷口選手、女子は高橋尚子選手が印象に残っています。 しかし、厚底カーボンプレート入りシューズが登場してからは歩幅が大きい「スト […]
マラソンなどのテレビ中継をみていると思うことがあります。 それは「走り方」です。 薄底シューズが全盛の時は足を早く動かす「ピッチ走法」が多かったと思います。 男子は瀬古選手や谷口選手、女子は高橋尚子選手が印象に残っています。 しかし、厚底カーボンプレート入りシューズが登場してからは歩幅が大きい「スト […]
マラソントレーニングをする時、長い距離を走るトレーニングだけでは走力の向上は見込めません。 マラソンのトレーニングをする上で、ランニングのパフォーマンスを決める要素がなんなのかを理解しておく必要があります。 ランニングのパフォーマンスを決めるのは以下の3つです。 最大酸素摂取量(VO2MAX) 無 […]
フルマラソンに対応するためのトレーニングは、長い距離を走るだけではなく、スピードを上げるために短い距離のダッシュを繰り返します。 これはインターバルトレーニングと呼ばれているものです。 よくやるのは400mという短距離です(陸上では400mは短距離扱いです)。 練習会ではある程度長い距離を走った後に […]
暖かくなってくると冬眠を終え、生き物たちが活動を始めます。 人間も同じです。 寒い時期はあまり外に出たがりませんが、暖かくなると外に出て運動し始める方が多いと思います。 ではなぜ運動を始めるのでしょうか? これは予想ですが、「ダイエット」が一番の目的だと思います。 「冬の間、運動量が落ちたのに食生活 […]
タイムを狙うランナーなら避けては通れないトレーニングである「インターバルトレーニング」 冬はレースがあったり、寒くてカラダが動かないのであまりやらない練習です。 しかし、徐々に暖かくなってくると積極的にトレーニングに取り入れるランナーが増えてきます。 また時間がなくて距離を稼ぐのが難し […]
皆様のトレーニング環境はどんな感じですか?坂道だらけとか、信号が多いということはよく聞きます。 中には陸上競技場が近くになり基本的にそこでトレーニングしているという羨ましい環境にいる方も。 僕は川沿いの平坦な道路を利用してトレーニングすることが多いですが、少し遠出すればこのような神社の階段やアップダ […]
僕は2021年12月20日、レース中に肉離れをしています。 痛みがなく歩けるようになったのは10日後。 そしてなんとか走れるようになったのは故障してから15日後でした。 リハビリためスピードは出せず、ゆっくりとしたスピードで走っていました。 そのためか、現状なかなかスピードを上げて走れ […]