Running Collegeは「ランニングのウィキペディア」を目指しています!
MONTH

2021年10月

  • 2021年10月28日
  • 2023年1月27日

レースの結果を左右する「疲労抜き」について

「レース前どれだけ我慢できるか」 これが、レース結果を左右するものだと思っています。 レース前、今までのトレーニングで蓄積された「疲労」をいかにたくさん取り除くことができるかが勝負の分かれ道なのです。 走りすぎてしまうと疲労は取れません。 結果を出したい時ほど直前まで頑張ってしまうのも事実です。 し […]

  • 2021年10月21日

血行促進で疲労回復効果絶大。簡単な疲労回復方法「温冷交代浴」

「お風呂に入る」という行為は、非常にリラックスできます。 カラダがゆっくりと温まってくると全身の力も程よく抜け、頭の中もリセットできます。 近年、「リラクゼーション施設」として街中に温浴施設を多く見かけるようになりました。 中には「温泉」に入ることのできる施設もあります。 僕も以前はレースの後に立ち […]

  • 2021年10月14日

フルマラソンの終盤で失速しないための練習「セット練習」をやってみよう!

大学の長距離ブロックの選手や実業団の選手はレースに向けて「合宿」をします。 走り込める環境で毎日のように走り込み、レースに耐えられるカラダを作っていくのです。 疲労が蓄積していく中でも与えられたメニューをこなして、効果的に「スピード」「スタミナ」を強化していくのです。 市民ランナーもフルマラソンにむ […]

  • 2021年10月7日
  • 2022年4月3日

成分を知っておけば自分に必要なものがわかる!たくさんある「アミノ酸」、どれを摂取する?

いつからでしょうか。 ドラッグストアやスポーツショップ、地域によってはディスカウントストアにまで「サプリメント」が店の棚に並ぶようになりました。 テレビのCMも近年増えたように思います。 いろいろなサプリメントが出回るようになりましたが、スポーツをする方にとって一番お世話になるサプリメントは「アミノ […]